今シーズンのフルミストにつきまして
経鼻生ワクチンであるフルミストを2025年9月17日(水)からwebにて受付開始します。
実施は10月10日(金)から11月上旬までの予定となっておりますが、入荷状況によって変更もありえますので、その都度ホームページにてアナウンスします。
フルミストは鼻にスプレーするタイプのワクチンで、注射ワクチンと違い痛くないこと、注射ワクチンよりも予防効果が高く、また、効果が長く続くことが特徴ですが、注射ワクチンとは接種対象者などが異なるため、下記の説明をご確認のうえwebでご予約をお願いいたします。
★フルミストにつきまして
●接種対象年齢:2歳~18歳
●回数:1回
(※一昨年まで実施していた個人輸入のものと効果は全く同じですが、年齢・罹患歴やワクチン接種歴に関係なく、1回となります。
また、国内承認のものは対象年齢が2歳~18歳となりますので、付き添いの保護者の方々もワクチン接種希望の場合は、保護者の方々については注射ワクチンとなりますこと、何卒ご了承ください)
●費用:1回 7000円(税込み、現時点では現金払いのみです。10月中にカード対応可となる予定ではありますが、その際はこの掲示板にてアナウンスします。)
スキップ
●他のワクチンとの接種間隔
・生ワクチン(麻疹・風しん、おたふくなど) 4週間以上あけて
・コロナワクチン 2週間以上あけて
・不活化ワクチン 1日以上あけて(本来は同時接種も可能ですが、泣いてしまうと鼻汁が増えて効果が不確かとなるため、当院では行っておりません。)
スキップ
●接種非対象者
・2歳未満、19歳以上
・重度の卵アレルギー(完全除去中)のかた
・妊娠中、もしくは妊娠の可能性のあるかた、2歳未満のお子さんに授乳中のかた
・タミフルなどインフルエンザ治療薬を使用中のかた。
・アスピリン服用中のかた
・ステロイド剤や免疫抑制剤の内服中のかた
・ギランバレー症候群の経験があるかた
・免疫不全症の既往のある方、もしくは免疫抑制状態の方と同居しているかた。
スキップ
●接種要注意者:
・これまで喘息で入院歴のあるかた、過去1年以内に喘息発作があったかた、5歳未満で過去1年以内に『ゼーゼーしている』と言われたことがあるかた
・慢性疾患(心臓、肝臓、腎臓の病気や、糖尿病など)で通院中のかた
・ゼラチンやゲンタマイシン(抗生剤)にアレルギーのあるかた
●接種時の確認の診察にて喘鳴があるかた、鼻汁が目立つ方については、後日に変更をお願いすることもありますので、ご了承ください。接種後副反応としては、鼻汁・鼻閉・発熱などがあります。
接種希望のかたは、接種非対象者 に該当しないことを確認、及び、原則キャンセル不可であることを御了承のうえ、webからお申込みください。
また、接種要注意者に該当する方については、ご相談ください。